岡崎晃一 (Koichi Okazaki in English

東京大学物性研究所(Oka group)D2
メールアドレス: koichi.okazaki[at]issp.u-tokyo.ac.jp

私の研究分野:


近況(News)

2024/03/12: 計算物理春の学校2025に参加してポスター発表を行いました。
2024/03/01: MP-CoMSインターンシップ参加者の声が掲載されました。
2024/09/18: 2024年の日本物理学会年次大会にて口頭発表を行いました。
2024/09/17: A preprint about the Schwinger effect in the S=1 Heisenberg model is now available on arXiv:2409.09578.

経歴(CV)

研究業績(Publications)


発表一覧(Presentations)

口頭発表(Oral Presentations)

2024
1. Koichi Okazaki, Shun Okumura, Shintaro Takayoshi, Takashi Oka, "Schwinger effect in a symmetry protected phase,"
American Physical Society March Meeting 2024, Minneapolis, USA (March 4th, 2024)

2. 岡崎晃一, 奥村駿, 高吉慎太郎, 岡隆史, 「対称性に保護されたトポロジカル相におけるシュウィンガー効果」
日本物理学会2024年春季大会(オンライン開催, 2024年3月19日)

3. Koichi Okazaki, Shun Okumura, Shintaro Takayoshi, Takashi Oka, "A new transition formula in the S=1 Heisenberg model,"
2024 SNU-ISSP Workshop

4. 岡崎晃一, 奥村駿, 高吉慎太郎, 岡隆史, 「S=1 Bilinear-Biquadratic鎖の傾斜磁場による絶縁破壊」
日本物理学会2024年年次大会(北海道大学, 2024年9月18日)

2023
1. 岡崎晃一, 奥村駿, 高吉慎太郎, 岡隆史, 「Haldaneスピン鎖における多体Landau–Zener遷移」
日本物理学会2023年春季大会(オンライン開催, 2023年3月22日)

2. 岡崎晃一, 奥村駿, 高吉慎太郎, 岡隆史, 「Haldaneスピン鎖における多体Landau–Zener遷移」
第68回物性若手夏の学校(奥琵琶湖マキノパークホテル・滋賀県, 2023年8月12日)

3. 岡崎晃一, 奥村駿, 高吉慎太郎, 岡隆史, 「量子多体系におけるLandau–Zener遷移」
KEK研究会「熱場の量子論とその応用」(KEK・筑波大学, 2023年8月28日)

4. 岡崎晃一, 奥村駿, 高吉慎太郎, 岡隆史, 「絶縁破壊現象における量子計量の効果」
日本物理学会2023年年次大会(東北大学, 2023年9月18日)

ポスター発表(Poster Presentations)

2025
1. 岡崎晃一, 渡邉悠稀, 岡隆史, "Floquet–Bloch状態を用いた定常波中の運動," 計算物理春の学校2025(2025年3月12日)
2024
1. 岡崎晃一, 奥村駿, 高吉慎太郎, 岡隆史, "Schwinger effect in S=1 antiferromagnetic spin chains,"
学術変革領域研究(A) 第3回1000テスラ領域会議(京都大学桂キャンパス, 2024年4月20日)

2. Koichi Okazaki, Shun Okumura, Shintaro Takayoshi, Takashi Oka, "Schwinger effect in S=1 antiferromagnetic spin chains,"
2024 SNU-ISSP Workshop


その他(Others)

(以下、日本語のみ)

資格
出版物・数学の問題

リンク(Links)